早いものでもう6月、今年も既に半分が終わりですね。 毎年この時期(7月初)になると国税庁から当年分の路線価が公表されますので、「今年はどうなっているかな」といつも関心を持って見ていますが、3月に既に国交省が公表した公 […]
相続
”相続手続の簡素化”が5月からスタート
早いもので今年も1/4が終わり、4月に入って大分暖かさが感じられるようになりました。 今年の桜の開花は昨年より少し遅いようで、芦屋川沿いの桜並木も今週末ようやく満開を迎えそうです。 毎年この景色を見ると、ようやく「 […]
相続財産の種類にも変化の兆し
今月16日から、平成28年分の確定申告期が始まりましたね。 税理士にとって恒例行事である申告相談会場での業務支援に先日対応させて頂きましたが、懸念していたマイナンバー記載義務化による混乱も特になく、昨年以上に多くの方 […]
相続に関連する最高裁判決について
昨年末から相続に関連する最高裁判決が立て続けに二つ決定・公表され、新聞等を賑わせています。 以前であればこれほどマスコミに大きく取り上げられることもなかったかと思いますが、平成27年からの相続税法改正の影響で、相続に […]
平成27年分の相続税の課税割合は8.0%!
先週、国税庁から平成27年分の相続税の申告状況が公表されました。 基礎控除額の一律40%引下げなど、約20年振りの大幅改正となった相続税法が平成27年1月1日から施行され、施行初年度の課税割合(1年間に […]
相続に「信託」という選択肢
ご自身の財産をご自身の意思で何方かに遺そうとする場合、真っ先に考えられる方法は「遺言」です。 万一ご自身が亡くなられた際、遺産分割において親族間で争いが生じないようにするためにも遺言を遺されておくことは極めて有用です […]
相続対策セミナー@西宮
今週、知人の紹介を通じて某生命保険会社主催のセミナー(西宮)で2時間程の講演をさせていただきました。 改正相続税法が施行されて間もなく2年が経ちますが、一時期の盛況ぶりには及ばないものの関係者のご努 […]
相続税と贈与税、どっちが得?
梅雨も明けて、甲子園の垂れ幕も高校野球バージョンに変わり、いよいよ夏本番!という感じになってきました。 さて、当事務所は相続に特化した会計事務所ですが、業務を通じてご縁があったお客様やビジネスパートナー […]
平成28年分・路線価等が公表!
相続税や贈与税の算定基準となる路線価等(財産評価基準書”路線価図・評価倍率表”)の平成28年分が7/1に国税庁から公表されました。 同日付の新聞等でご覧になった方も多いのではないかと思いますが、標準宅地の評価額は全国 […]
相続で自宅を売却する際は要注意!③ ~換価分割の場合~
前回に引き続き、今回も具体例を交えて「代償分割による方法」と「換価分割による方法」での税額の違いを解説していきます。 【想定事例】 ~再掲~ ・父親が平成27年中に死亡し、相続人は同居していた配偶者Aと長 […]